Superteam Japan Q1 2025 Impact Report

新たな創業者の台頭—私たちのQ1は、その一言に尽きる活動でした。このレポートでは、私たちの取り組みを振り返ります。

The rise of new founders — that’s what defined our Q1. In this report, we’ll look back on the work we’ve done.


Superteam Japanは、以下のイベントを通じて創業者を支援し、Solanaの強みを示し、新たなチームの結成を後押ししてきました。

Through the following events, Superteam Japan supported founders, showcased the power of Solana, and helped spark the creation of new teams.

Superteamが重視する指標も着実に成長。Solanaに魅了されたEVM開発者も、最低12チームが移行しています。

Key metrics that Superteam values saw steady growth through these events. Drawn by the power of the Solana ecosystem, at least 12 teams from the EVM world made the move to Solana.

企業へのアプローチも進行中です。金融セクターを中心に、BDチームは30社のリードを獲得。企業向け定期的ワークショップも開始します。

Our outreach to Japanese companies is also gaining momentum. Centered around the financial sector, the BD team has secured leads from 30 companies. We’re also launching regular workshops tailored for enterprises.

高齢化と人口減少に直面する地方自治体は、Web3に活路を見出しています。デジタルノマドの多いWeb3プロフェッショナルたちは、その鍵を握る存在です。

Faced with aging populations and declining numbers, local governments in Japan are turning to Web3 for solutions. Web3 professionals — many of whom are digital nomads — are becoming a key part of that future.

日本に関わりを持つWeb3プロフェッショナルを「Japan Team」として迎え入れる体制も構想中です。Winter Arcでの経験を通じて、その実現に向けた強い決意が固まりました。

We’re also exploring a structure to formally welcome Web3 professionals with ties to Japan as part of a “Japan Team.” Our experience during the Winter Arc strengthened our commitment to making it happen.

また、Superteam Japanはコミュニティの拡大に向けて、Q1だけで68のイベントを開催しました。月平均で22回以上のペースです。ここではその一部をご紹介します。

Superteam Japan also hosted 68 events in Q1 to grow the community — averaging more than 22 events per month. Here’s a look at some of the highlights.

日本のSolanaコミュニティの盛り上がりとともに、グローバルのSolanaエコシステムで活躍するメンバーも次々と生まれています。

As the Solana community in Japan continues to grow, more and more members are making their mark in the global Solana ecosystem.

Q2の前半はBreakout Hackathonが中心となります。私たちは創業者の支援に全力を注ぎつつ、コミュニティGDPやエンタープライズ領域でもスピード感を持って取り組んでいきます。

The first half of Q2 will be defined by the Breakout Hackathon. We’ll go all-in on supporting founders while actively driving progress in areas like community GDP and enterprise.

Breakout Hackathonでは、50件以上の応募と5チームの受賞(Honorable Mention含む)を目指しています。新たなチームの発掘・育成にも力を入れていきます。

For Japan’s Breakout Hackathon, our goal is over 50 submissions and 5 winners, including Honorable Mentions. We’re also focused on discovering and nurturing new teams.

また、以下の取り組みに注力していきます。

ーSPE勉強会 / SPE Study Sessions
日本企業向けに四半期ごとの勉強会を開催。
Quarterly sessions for Japanese enterprises.

ーGTMパッケージ / GTM Package
日本市場参入を支援するサポートメニューを提供。
Support package for entering the Japanese market.

ー日本企業連携 / Enterprise Outreach
Solana財団と連携し企業導入を推進。
Partnering with the Solana Foundation to support adoption.

ーSuperTokyo開催 / SuperTokyo
8月24日開催。テーマは「ステーブルコインと決済」。
Happening on August 24. Theme: Stablecoins & Payments.

Stay tuned for what we have in store for Q2!

You can read the full Superteam Japan Q1 2025 Impact Report here: https://docs.google.com/presentation/d/15RRy0MyNoQnELfye7UTje-ZACalgaJea/edit?usp=sharing&ouid=118258607296957175090&rtpof=true&sd=true